のぼりの大きなメリットをご紹介
メリット1コストパフォーマンスが高い
1番はまずコストです。大きな看板を常設する場合、大きさなどにもよりますが10万円ほどかかります。訴求効果を求めると、ある程度のコストがかかるは仕方がないとはいえ、費用対効果を考えると設置するのは難しいかもしれません。ですが、のぼり旗で宣伝する場合、おおまかではありますが数千円で製作することができます。
メリット2手軽に設置・設営ができる
のぼり旗は看板とは違い、手軽に設置・設営ができます。
看板は大きく重量もあり、持ち運びはできませんが、のぼり旗は女性の方も楽に持ち運びができる手軽さがあります。
メリット3抜群の訴求効果
のぼり旗の特性として、風になびく事で自然と人の目に入りやすく、抜群の訴求効果です。
のぼり旗は看板と違い、売り出したい商品などが変わっても、すぐに新しい広告ものに変えられるのも、のぼり旗の大きなメリットだと思います。
のぼりのメリットを感じて
いただけましたでしょうか??
様々なサイズを取りそろえていますので
お困りの場合はJ-makuスタッフまでお問合せください
価格表
レギュラーのぼり
価格(単価、税別) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1枚 | ¥1,250 | 40枚 | ¥1,010 | 90枚 | ¥960 |
5枚 | ¥1,050 | 50枚 | ¥1,000 | 100枚 | ¥950 |
スリムのぼり
大きく長く使用を希望される場合はこのサイズがお勧めです。大きさ的には中間のサイズになります。
価格(単価、税別) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1枚 | ¥1,220 | 40枚 | ¥980 | 90枚 | ¥930 |
5枚 | ¥1,020 | 50枚 | ¥970 | 100枚 | ¥920 |
ショートスリムのぼり
一般的なのぼりより小さいサイズになります。大きくする必要がない、小さいですが店の前なのでもスペースをとらなく便利です。
価格(単価、税別) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1枚 | ¥1,190 | 40枚 | ¥950 | 90枚 | ¥900 |
5枚 | ¥990 | 50枚 | ¥940 | 100枚 | ¥890 |
両面のぼり
「裏側の文字が反転しないでほしい・・・」「裏と表を全くデザインにしたい・・・」などのご要望にお答えできるのが、この両面のぼりです。両面にすることで、より表現の幅が広がります。
価格(単価、税別) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1枚 | ¥3,750 | 40枚 | ¥3,030 | 90枚 | ¥2,880 |
5枚 | ¥3,150 | 50枚 | ¥3,000 | 100枚 | ¥2,850 |
ミドルジャンボのぼり
内容を多めに高い所にというのでしたら通常ののぼりより大きいサイズで高さも違いがあり、見栄えがかなり変わります。
価格(単価、税別) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1枚 | ¥1,900 | 40枚 | ¥1,760 | 90枚 | ¥1,710 |
5枚 | ¥1,800 | 50枚 | ¥1,750 | 100枚 | ¥1,700 |
ジャンボのぼり
縦横と適度な大きさののぼりになります。ジャンボのぼりの中では一番人気のサイズになります。店の前などでもスペースをとらなく便利です。
価格(単価、税別) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1枚 | ¥ 2,100 | 40枚 | ¥1,860 | 90枚 | ¥1,810 |
5枚 | ¥ 1,900 | 50枚 | ¥ 1,850 | 100枚 | ¥1,800 |
マンモスのぼり
のぼりでは一番大きいのぼりのサイズで大きく目立たせるのであればこの大きさが一番目立ちます。一目でわかりデザインも良く見えるマンモスジャンボのぼりです。
価格(単価、税別) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1枚 | ¥3,900 | 40枚 | ¥3,660 | 90枚 | ¥3,610 |
5枚 | ¥3,700 | 50枚 | ¥3,650 | 100枚 | ¥3,610 |